2013.06.08 Saturday

福生まれグッズをお買い上げいただいた方に、
オマケでお渡ししている、
名刺サイズの『福生ゆきの切符』が、
素材や大きさを新たに生まれ変わりました。

大きさは当時実際に使われていた切符と同じサイズに。
お財布、神棚、etc...
どこにでも忍ばせることができるお気楽なサイズです。
※写真上がパイン社長にお借りした、
昭和50年代に使われていた当時の切符(30円)。
写真下が今回新たにこしらえたニュー福生ゆきの切符。

厚さも当時使用されていた硬券切符を忠実に再現!
こんな写真じゃわからないと思いますが…
しっかり分厚く、
より一層福生まれな感じに仕上がっております。

大仏
「いや〜パイン社長。貴重な切符、
どうもありがとうございました!」
パイン社長
「あ、そうそう。福生行きの切符といえば…」
なにかをゴソゴソ探すパイン社長。
逆三角形な上半身。
味の出たジーンズ。
僕もこんな大人になりたいです。
(現在、着々と体重が増加中)

パイン社長
「おーあったあった」
大仏
「こ、これは…」
パイン社長
「昔の僕と福生ゆきの切符。
当時製作したシルクスクリーンの作品だよ」
大仏
「ハンサムボーイですね。
息子けんちゃんに似ているような似てないような。
というかこのけんちゃん何やってんだ!?」

ええー、そんなわけで今回の切符も前回同様、
リクエストいただいた方には、
結婚記念日や短パン記念日などなどご指定の日付を、
「あなたの福がいつまでも限りなく続くように!」
「これから福が訪れますように!」
という暑苦しい願いを込めながら、
金の大仏が一枚一枚手押しでスタンプいたします。

が、今回の切符。
サイズが小さくなっただけに、
スタンプを押す難易度がかなり…
ちょっとしたズレや擦れなどが生じるかもしれませんが、
それも味として受け取っていただけたら幸いです。
福生まれ!

最後にお知らせだす。
いよいよ明日6月9日(日)午前10時から、
福生のフクロウグッズの販売がはじまります。
アンティークのファイヤーキングは29個。
トートバッグもそんなには数がありません。
今までの投稿をご覧頂き、
「あ、いいかも」
と思ってくださった方は、
なるべく早めのご注文をお願いいたします♪
■福生まれストア
http://fukuumare.com/
〜これまでの福生のフクロウ物語〜
◆福が生まれるニューグッズを作りたい!
◆そうだ!フクロウさんにしよう!
◆デザインは菅野カズシゲさんにお願いしました。
◆デザインお披露目
◆フクロウからのご挨拶
◆福生のフクロウでアレを作ろう!
◆福生まれストアHPをリニューアルしたいの巻
◆買付写真&BIGMAMAインタビュー
◆福生まれファイヤーキング完成しました!
◆福ブクロウで福が生まれる
◆福生まれランチトートで内でも外でも福生まれ
おまけ。
大瀧詠一さんの名曲「福生ストラット」の歌詞を織り交ぜながら、
福生チキンシャックで熱唱する浜野謙太さん。

←よろしければクリックお願いします。
(1日1クリック有効)
バナーは岩井澤健治さん作。感謝です!
今日もありがとうございました。
緑の大仏
スポンサードリンク