FOOD DRINK SHOPPING PEOPLE HOUSE HOUSE LOCATION
井上久彌さん その2 日本ホタルの会 全国ホタル研究会 東京都福生市
井上 久彌さん
『受付』は昔ご商売をやっておられた名残だす

福生のホタル博士と呼ばれる、
井上久彌(いのうえきゅうや)さんのお宅にやってきた大仏。
『受付』と呼ばれるフツーの家にはない特別な空間で、
ホタル話をフムフム伺いました。





井上 久彌さん
自宅敷地内を流れる小川

大仏
井上さんはご自宅でホタルを育てていらっしゃると伺ったのですが…
ホタルを育てはじめたきっかけは?


井上さん
やっぱり小川を復活させたのがきっかけかな。
まず魚を、ハヤを入れたんだよね。
それから6月にウグイを入れて、
一ヶ月くらい経ったらね、
小さい稚魚がいっぱいいるのよ。
あれー!?っと思ったら砂利の中に卵を産み付けて孵化(ふか)したの。
それで、これならホタルも出来るなぁと思って。






井上 久彌さん
多摩川水系の小川

大仏
ホタルってそんなに簡単には育てられないですよね?

井上さん
ちょうどその年の6月、
西の風新聞に『自宅の庭でホタルを育てている』
という方が紹介されていて、
その方のところにすぐに飛んで行ったの。
「私にも教えてください」って。


大仏
アクティブですね!

井上さん
そしたら卵をわけてくれて。
でもお恥ずかしい話、
そのときホタルがどのように育つのか知らなかったんだよね。
それで図書館に行ってホタルに関する本を探してもらって、
5冊くらい借りてきた。


大仏
熱心ですね!





井上 久彌さん
御社は御岳山。暮れに宮司がおりてきて祝詞あげるそう

井上さん
その中に大場信義さんっていう人が書いた本と、
昆虫博士の矢島稔先生の本があって。
それを開いたら日本ホタルの会と、
全国ホタル研究会っていうのを見つけて。
すぐ電話して「入会させてほしい」って。


大仏
おおー。





井上 久彌さん
日本ってやっぱりいいなぁの図

大仏
そこで得た知識をいかんなく発揮して、
ホタルを育てているわけですね?

井上さん
そうだね。
去年からは裏庭に4メートル四方のカゴを作って。


大仏
裏庭に4メートル四方のカゴですか…

井上さん
公園で巣立ったホタルはずっと同じ場所にいるんだけど、
ここは明かりがあるから、
ホタルがあちこち飛んでいっていなくなっちゃうんだよ。
明るいのを嫌う昆虫だからね。
暗い方へ暗い方へ行くわけ。


大仏
そのカゴを拝見したいのですが。

井上さん
ちょっと見に行ってみますか?


大仏
お、お願いします!





井上 久彌さん
ご同行いただいた福生市観光協会の冨田さんと井上さん

冨田さん
この庭を見るだけでも価値があるね。

大仏
た、確かに。





井上 久彌さん
デカイ

冨田さん
この石なんてどーやって運んできたんだろう?

大仏
た、確かに。





井上 久彌さん
その全貌を捉え切れなかった4メートル四方のカゴ

井上さん
これがそのカゴ。


大仏
このカゴどーやってこしらえたんですか?





井上 久彌さん
じぇーんぶ手作り!4メートル四方のカゴ

井上さん
全部自分ひとりで。
波板を張るのにずいぶん苦労したよ(笑)。


大仏
お、お疲れ様です!





井上 久彌さん

大仏
この中でホタルが育つのですね。

井上さん
ここでは一台に180リットルの水が入る水槽5台を、
水道のパイプで連結して、
その水をポンプで濾過槽(ろかそう)を経由して循環させてるの。


冨田さん、大仏
はぁ〜。

井上さん
最初の1台目でカワニナの飼育を。
2、3台目でゲンジホタル、
4、5台目でヘイケボタルを飼育を。


冨田さん
それにしてもこの労力は大変なもんだねぇ。





井上 久彌さん

こうして育てられたホタルの幼虫たちは、
住みやすいように環境を整えられた、
福生市内を流れる小川や公園に放流され、





井上 久彌さん

洪水による冠水の被害に合いながらも、





井上 久彌さん

なんとかそれを乗り越え、





井上 久彌さん

わんぱくでたくましい感じに育ち、
幻想的な舞で人々を楽しませているそうです。





井上 久彌さん
蜂も育てていました

ホタルのお話を一通り聞き終えて。
お庭で談話する井上さんと冨田さん。





井上 久彌さん
大仏と井上さん

大仏
今日はありがとうございました!

井上さん
また遊びに来なさい。






井上 久彌さん
小学校に鳥かごを提供したりもしているよ

「ただたんにホタルを育てるのではなく、
 ホタルを通じて身近な自然について考えていくのが目的」

と熱く語っておられた井上さん。
井上さんの活動が更に広がり、
福生でナイトクルージングしていたら、
たくさんのホタルに、生き物に遭遇した、
なんて日がそのうち訪れるかも…
みたいなことを思うのと同時に、
井上さんの行動力すごーっと思った小一時間でありました。





井上 久彌さん
昔ながらの日本家屋。憧れです

本来ならここで終了のはずだったのですが、
大仏が首をフリフリお屋敷に興味を示していると、
「中も見ていきますか?」
とありがたいお言葉を頂戴し、
おじゃまさせていただくことに…
かる〜くしか撮影していないのでアレですが、
また次回その模様をお伝えしたいと思います。
(続く)

人気ブログランキング皆さんのクリックが励みになっております。
←よろしければクリックお願いします。
(1日1クリック有効) 
バナーは岩井澤健治さん作。感謝です!

今日もありがとうございました。
緑の大仏

スポンサードリンク
| 福生自然 | 05:44 | comments(0) |trackbacks(0) | ↑PAGE TOP |
井上久彌さん その1 日本ホタルの会 全国ホタル研究会 東京都福生市
井上 久彌さん
す、凄いお屋敷だ…

福生にある由緒正しき旧家。
福生のホタル博士。
井上久彌(いのうえきゅうや)さんのお宅におじゃましてきました。

こんな写真では伝わらないかもいれませんが、
「僕が入ってもいいのだろうか…」
と心配になっちゃうくらい、
モノホン(本物)の香りがプンプンする、
凄いお屋敷でございます。あわあわ。





井上 久彌さん
し、失礼のないようにしなければ…

「こんにちはー!」
「いらっしゃい。大仏くんよく来たね」
こちらがこのお屋敷の主である井上久彌さん。
緊張感をほぐすような、
落ち着きのある重低音ボイスで、
大仏を向かい入れてくださいました(感謝!)。





井上 久彌さん
ヤー!!!

井上さんは福生市の自然環境(特にホタル!)
に精通しておられる方で、
写真のように公園に鳥小屋を設置したり、





井上 久彌さん
ワッセワッセ

また公園内を流れる小川の環境を整えて、
ホタルを復活させようと活動したり、





井上 久彌さん
な〜るほど!

はたまた市内の小学校でホタルに関する講義をしたり…





井上 久彌さん
ボクもホタル博士になれるかな。

とにもかくにもアグレッシブで、
非常に熱いお方でした。

写真の少年のような真剣なまなざしで、
ムフムフ伺ったお話の内容、
またチラっチラっと拝見させてもらったお屋敷の様子は、
次回の投稿でどーんとお伝えできたらと思っております。
お楽しみに♪




fs2013

ホタルといえば…
6月15日(土)第48回福生ほたる祭りが開催されます。
日本の初夏の風物詩。
ぜひぜひお楽しみくださいませ。
第48回福生ほたる祭り 2013

人気ブログランキング皆さんのクリックが励みになっております。
←よろしければクリックお願いします。
(1日1クリック有効) 
バナーは岩井澤健治さん作。感謝です!

今日もありがとうございました。
緑の大仏

スポンサードリンク
| 福生自然 | 09:55 | comments(0) |trackbacks(0) | ↑PAGE TOP |
福生発の朝散歩(福生朝サン) 其の四 都立羽村草花丘陵自然公園 浅間岳〜玉川上水
福生朝散歩

浅間岳山頂からの景色にすっかり感動してしまった大仏。
小鳥たちのさえずりに耳を傾けながら、
しばしここで小休憩。

これまでの道のり
福生発の朝散歩(福生朝サン) 其の一 福生駅〜永田橋
福生発の朝散歩(福生朝サン) 其の二 都立羽村草花丘陵自然公園 永田橋〜大澄山
福生発の朝散歩(福生朝サン) 其の三 都立羽村草花丘陵自然公園 大澄山〜浅間岳



福生朝散歩

ハイキングコースは小作方面へと続いているのですが、
そちらを経由すると、
「どーやらチャックアウトの時間に間に合わなさそうだぞ」
ということで下山することにしました。
こちらはその途中にあった羽村神社





福生朝散歩

「神様!どうか福生ブログにお力を…」
ブログの心配をしてくれた金の大仏ですが、
この数日後、以前からピリピリ来ていた腰が悲鳴をあげ、
病院に搬送されることに。
現在はコルセットを巻き巻きしてキリキリな毎日みたいです。
「おい!頑張れよ!金の大仏!」な、
応援1クリック(詐欺ではない)を、
よろしくお願い致します。
人気ブログランキング(関東でいま何位?)





福生朝散歩

はっぴを着てはしゃいでいる場合ではなかったのではなかろか。
そんな金の大仏が見下ろしているのは、
故郷である羽村の景色。





福生朝散歩

「春にはあの畑にチューリップが…」
色鮮やかで綺麗らしいです。





福生朝散歩

奥の方に見えるあの山は、
筑波山でしょうか?
教えて!山博士!





福生朝散歩

これより先は
「おはよーございまーす!」
なんてすれ違う方々に挨拶しながら、
ずんずん下りました。





福生朝散歩

山の湧き水。
ちょろちょろだけどすこぶる綺麗。





福生朝散歩

山を下ったところに、
羽村市郷土博物館があります。
国指定重要有形民俗文化財の旧下田家住宅、
写真の千人同心、田中郡次家の門などなど、
見所満載です(たぶん)。
↑入場していないので詳細はわからず…





福生朝散歩

気になった方はこちらをチェックしてみてみましょ〜。
羽村市郷土博物館公式HP





福生朝散歩

郷土博物館の先は多摩川土手。





福生朝散歩

この橋は映画「シュガー&スパイス」にて、
主人公と友人が語らっていた羽村堰下橋ですね。





福生朝散歩

玉川上水の取水口(水源)羽村取水堰。
確認できるかわかりませんが、
写真左隅の方にいる白い鳥が、
気持ち良さそうに水遊びをしています。





福生朝散歩

橋を渡ったところにあった、
たまリバー50キロ看板。
この道がこんなにも険しいものとは…
あのときは知る由もなかったです。
ロード・オブ・ザ・フッサ 福生〜海





福生朝散歩

1654年(承応3年)玉川上水開削時に設置された羽村取水堰。
現在の形態になったのは1900年(明治33年)だとか。





福生朝散歩

「はぁ〜背筋が伸びるわぁ〜」
ぽかぽかとあたたかい日差しを浴びて、
日向ぼっこする金の大仏。





福生朝散歩

「ああ〜川の流れのように〜」
ちゃぷちゃぷ流れる川のせせらぎに、
心癒される緑の大仏。





福生朝散歩

のんびりしていたら、
本当にチャックアウトの時間が迫ってまいりました。
そんなこんなで玉川上水沿いを小走りの図です。
(春は桜が綺麗ダヨ!)
ロード・オブ・ザ・フッサ 玉川上水編





福生朝散歩

この近辺も緑が溢れていまして、
野鳥なんかと出会うことができますよ。





福生朝散歩

夏になるとこのけやき(ニレ科)なんかに、





福生朝散歩

幸せを呼ぶ鳥、
ふくろう(アオバズク)がホーホーやって来るそうです。





福生朝散歩

こちらは福生が誇る酒蔵のひとつ田村酒造。
趣きたっぷし風情たっぷしです。





福生朝散歩

ええー以上で終了なのですが…
『金の大仏プロデュース福生発の朝散歩』。
いかがだったでしょうか?





福生朝散歩

自然とたっぷり触れう事が出来るこのお散歩コースは、
忙しい毎日で忘れてしまった何かを取り戻す、
なんていうとオーバーですが…
気分転換でサクっとお出かけすると、
心身ともに良い効果が得られそうな気がします。
異国情緒溢れる街並みと合わせまして、
福生近辺にある自然も、
ぜしぜしお楽しみくださいませ〜。


人気ブログランキング皆さんのクリックが励みになっております。
←よろしければクリックお願いします。
(1日1クリック有効) 
バナーは岩井澤健治さん作。感謝です!

今日もありがとうございました。
緑の大仏

スポンサードリンク
| 福生自然 | 09:34 | comments(2) |trackbacks(0) | ↑PAGE TOP |


管理人プロフィール

福生まれストア

グッズ取扱店

フッサポーター

ft2.jpg


thanks.gif



 

calendar.gif
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
categories.gif ■ブログ未掲載の福生情報も?

■ご当地グッズでFUSSAを世界にPR作戦



■【福生まれ切符を持っている方限定】 福生ゆき切符
ヒ・ミ・ツのFacebookページ。
切符をお持ちで無い場合は入場できません。


selected_entries.gif thanks.gif
ブログ・Tシャツを紹介して頂きました。

fussabook.jpg
立川・福生本

tamafussa.jpg
たまら・び

street3.jpg
朝日マリオン

street3.jpg
西多摩経済新聞

street3.jpg
日経トレンディネット


TV東京 アド街ック天国【薬丸印】

street3.jpg
朝日新聞


西多摩新聞

street3.jpg
西の風新聞

kansya.JPG
福生市から感謝状を頂きました
→そのときの模様

s20111113_4751548.jpg
コダテリライフ(扶桑社)

swataru.jpg
SISTER JET/
WATARU.S OFFICIAL BLOG



metoro min.
(東京メトロフリーマガジン)


street3.jpg
朝日新聞

R25.jpg
R25

問い合わせ・ご質問はコチラまで。

recent_comment.gif

archives.gif
links.gif profile.gif others.gif
限りなくアメリカに近い福生 Copyright(C)2005-2015 UNDERHEAD. All Rights Reserved.Design By 131WEB DESIGN.